白子神社は「白蛇」を守り神として奉っています。 平安の昔、崇徳天皇の大治元年(1126)八斗の吉左衛門という人が海辺で汐を汲んでたら白蛇を背中に乗せた白い亀が海より現れたらしい。 それを白子大明神として手厚く祀り南白亀の鎭守としたそうです。 地元では「縁結び」の神様としても人気のスポット。
春には春例祭(3月第一土・日)、秋には秋例祭(10月第三土・日)がとり行われ、町や神社の境内はとても賑わいます。
長生郡白子町の役場の近くにあります。 初日の出の後の、初詣にも、白子神社にお参りしてください。 また春には境内の桜、100本以上が植えられており、見頃は、例年4月上旬です。
所在地:白子町役場の少し奥
九十九里には以外といろいろな神社があります。 神社仏閣めぐりファンはぜひ一度!
Copyright (c) 2001-2010 99beach.com. All rights reserved.
問い合わせ・運営 (株)フロンティオン